2015年9月17日木曜日

トライアル専用車

1か月半くらい前に公園で練習していたら、同じくトライアルをする男性と知り合いになりました。

彼は50㎝ほどの段差を上る練習をしたり、ダニエルの練習したり。私は単純に「すげー、本当の姿を始めて見たー」と子供のように感動して見ていたのでした。

彼も久しぶりにこの公園に来た、他にもトライアルする人を見たことがあるか、という話になったので貴方が初めてだと答えると、最近はトライアルをする人がめっきり減って残念だ、と言っていました。

その彼に教えてもらったのが、前の記事で書いたグローブ。

彼のバイクは26インチMTBをトライアル車に改造したものでした。MAXXISのタイヤを前後に履いており、後輪は極太。ギアはシングルに変更して、ブレーキも油圧のディスクブレーキに交換したそうです。重量は11kgほどだとか。

乗っても良いとのことだったのでお言葉に甘えてスタンディング(これしかできなかったので)。2つ、自分のバイクと大きく違う点が。

1つ目。彼のバイクにはフロントサスペンションが無いので、ハンドルの押し心地がかなり固いということ。サスペンションに慣れた自分には手首を痛めそうな気がしました。彼によるとサスペンションが無い方が何かと扱い易いと言っていました。

2つ目。とても感激したのが、ブレーキバーのタッチ。自分のMTBのVブレーキは利き始めとロックまでかなり間があるのと、ロックした後ももっと握れてしまう、弾力がある感じなのですが、彼の自転車のブレーキはブレーキバーの引き始めから利き始めまでほとんど抵抗が無く、そして利き始めたと思って少しだけ指に力を入れるとカチっとロックする感じ。ほとんど指の力が要らないのではと思うほど軽くて快適でした。

彼からは、本当の専用車を買うとサドルも付いていないので「自転車」として使えないからサドル付きのストリートタイプとか、今のMTBを改造した方が良いとアドバイスをもらいました。

んー、ストリート系のバイクって結構高いんですよね。BMXは別の話。あと、今のMTBは街乗り用に戻すから専用車でも問題ないと思っているのと、何より、トライアル専用車は20インチが一番格好良いと思っているので、20インチ専用車が欲しいんですよね。

トライアル専用車が早く欲しいと思った体験でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿