2017年8月7日月曜日

近況

前回から3カ月以上経ってしまいました。

相変わらず仕事も休日出勤などもあって忙しいのですが、せめて休めた時は可能な限りトライルの練習をするようにしています。

大して進歩していないのですが、この3カ月でやってきたことを紹介します。

昨年の10月から練習を始めたダニエル。前輪を上げて5回、10回とホッピングできて楽しかった時期はいい加減終わったので、改めて難しさを噛み締めています。

写真は飛び石(公園の歯抜けタイル)を飛ぶ練習の様子。ダニエルで角に寄せることができていないので、飛び越えることに加え、その辺も練習の最中です。他には左右に移動したり、最近は旋回にも挑戦しています。

ピョコピョコ跳ねすぎと思っているので跳ねない練習をしたいと思っています。


ダニエルから段差に飛び乗る練習。少し前までは15㎝で限界だったのですが、ハンドルを引き上げることが少しできるようになり、30㎝まで何とか来ました。

写真では段差を超えられず、そのままバックダニエルで戻っています。つい最近、別のテクニックの練習中に後ろにひっくり返って「転びたくない」という本能がはたらいたのか、無意識にバックダニエルで転倒を回避していました(転ばなくて良かった)。





以前やっていた、ダニエルからその場でジャンプする練習です。しばらくぶりでしたが、10㎝ほど高くなって50㎝程度までジャンプできました。

でも、写真で見ると「ぷぷー」と笑ってしまうくらい駄目ですね…


パラレル。少しやってみました。最初は15㎝くらいから初めて、写真はこの公園で一番高い40㎝(より少し低いと思う)の段差でのトライです。

写真では何とか上がれましたが、この写真を撮る前の練習の最中に一度、迷いが生じて飛びきれず、ブレーキローターを段差にぶつけてしまっていました。しかも前後一度に。

ブレーキローターは少し歪んだようで、ローターが特定の位置に来るとパッドと当たって「キー」と音を出すようになってしましました。音は小さいですし、目で見てもほどんど歪みが分からないので修理はしていません。




突き出し。半年以上練習していて全く進歩なしでした。何度やっても同じ。長い間オットピの練習をしていたせいか、そこから方向転換できなくて、どうしてもハンドルを引き上げないないで前に押し出してしまう。なので飛んだら車体はほぼ水平に飛んで前後のタイヤで同時着地、という感じでした。

脚力だけで無理やり飛んでいて、力が入っていて40㎝位上がれるのですが、オットピなのでダニエルで残るなんて全くできないありさまで、いい加減何とかしたいと2週間前くらいにYoutubeなどでかなり研究しました。

結果、基本的な「伸び上がり」と「ハンドルの引き上げ」が駄目だとようやく分かり、低い段差で最初からやり直しています。

まだまだできていませんが、一番違ったのは、力みがなくなったこと。たまにまぐれで綺麗にダニエルで残れることもあります。これまではとにかく上に飛ぼうと意識してしまって力んで、勢いで40㎝とかあがっていました。

少しずつ補正して、今年中にはものにしたいと思っています。


休日は朝6時前に練習場である公園に行きます。早朝とはいっても今は夏なので相当な量の汗をかきます。大体2時間程度練習しますが(15分から30分に1度、5分の休憩はいれます)、練習が終わると服で汗を絞れます。

グローブも汗が絞れますが、その汗と熱で蒸された私の右手。ところどころ、特にマメの辺りがふやけてしまってます。

この3カ月についてご紹介しました。

2017年4月30日日曜日

マニュアルとダニエル

休日出勤の代休を加えて金曜から日曜まで連休にしており、3日間連続の朝の練習をしています。幸い腰の痛みは全くなし。いつも休みの日は6時~6時半の間には公園に着いて準備体操をしていますが、今日は少し早めに6時きっかりに到着。晴天で湿度も低く、とても快適な外気で俄然、やる気が出ました。

今日は初めてマニュアルでフロントタイヤを上げて段差を上る練習をしました。約1年半前にORIONを手に入れて早速マニュアルの真似事をして捲れて痛い目にあってからマニュアルは封印していましたが、突然思い立ったように練習したくなったのでした。

恐怖心で腰が引けてしまいますが、思ったよりは上手くいきました。助走が遅すぎると段差に上り難いので、ある程度速度がある方が良いと思いました(速過ぎてフロントタイヤを上げるのが間に合わずに段差にフロントタイヤが激突し、ヒヤッとしたことが1度ありました・・・)

暫くやって疲れてきたところ(体力的というよりも気持ち的に緊張して疲れました)でダニエル中心の練習。段差から降りたり、高く飛ぶ練習や距離を飛ぶ練習、旋回、セット等で2時間ほど。次の写真は段差に飛び乗る練習。まだ高さは25cm。上った後はフロントタイヤが下がってしまい、ダニエルで残れません。まだこの練習を始めて数日なので様子見といったところ。3日前は5㎝の段差で四苦八苦していましたので私にしては順調な方です。

距離を稼ぐジャンプもダニエルで残れなかったのでそれを改善しようとしていたのが次の2枚の写真。繰り返すうちに何とか残れるようになり、前進ダニエルでその場を抜け出すことができました。


ダニエルで疲れたので最後は階段上りや縁石を使った一本橋渡り等で息を整えて気が付けは練習3時間。体力的にはもう少しできそうでしたが、家庭の用事があるのと、腰以外の体の痛みが少し出てきたので撤収しました。

2017年4月23日日曜日

スポークが折れました

ダニエルで段差に飛び乗る練習をしていたら着地した際に後輪から「パキーン」という甲高い音がして、見てみたらスポークが折れていました。

流石にスポークは直せないので早速自転車屋に持って行きましたが一晩でできるとのことでした。でも取りに行く時間が無い・・・

この自転車は、今は分かりませんがリニューアルする前のajitoのページに代理店として載っていたのでキチンと直ってくると信じています。

GWは練習できそうで良かったです。

2017年4月22日土曜日

腰痛 回復

仕事が忙しい(休日出勤等)のと天気が悪かったのもあり、3週間、全くトライアルの練習をしませんでしたが、仕事もようやく落ち着いたので今日、久しぶりに練習しました。

腰が痛み始めないか心配でしたが、練習中も2時間半の練習を終えてからも全く痛まないので恐らく治ったかと思います。腰よりも手のひらの豆がつぶれてしまって、そちらが痛くて仕方ありませんでした。暫く乗らない間に体力が衰えていたのか、練習が終わって膝ががくがくでした。

本当に腰が完治したかどうかは明日以降になってみないと分からないかもしれませんが、今の感じでは大丈夫ではないかと思います。

陽気も良くなってきたことですし、本格的に練習再開できそうです。

2017年3月25日土曜日

腰痛 その後

この前の3連休は結果的に仕事で練習できなかったのですが、2週間あけたことで腰の具合がかなり良くなったので今日、久しぶりに練習してみました。

45分ほど練習して、最後に少し痛みが出ましたが、この前の立ち上がれなくなるほどの酷さに比べるとかなり回復した感があります。

腰痛への対処としては結局、体が布団に慣れたというか、練習をしなかったからというか、結局何が原因で腰痛が出たのかはっきりしないので少しずつ様子を見ながら体を慣らしていこうと思います。

久しぶりの練習でかなりバランス感覚が鈍っていて、腰が回復してきた喜び半分、ガッカリ半分でした。

明日が雨というのが残念です・・・


2017年3月5日日曜日

腰痛

2月の中旬から腰痛に悩まされています。

朝、目が覚めると腰が少し痛いと思いましたが、「少し」だったので特に気にせずトライアルの練習をしました。ところが、1時間ほどで我慢できなくなり、その後は2日程度は起き上がるのも辛いくらい痛みました。

1週間も経つと痛みがかなり引いたので先週も練習すると痛みが復活しました。今朝もやはり痛みが引いたので練習しましたが(昨日は休日出勤で練習できず)、30分で断念。今、こうしてこの記事を椅子に座ってパソコンで打っている最中もシクシクと痛むほどです。

腰が痛みだした丁度その頃に敷布団を変えたのですが、これまでより少し柔らかめでそれが合わないのでは、と考えています。

布団を交換する前まではトライアルの練習を1日に3時間してもここまで痛くなったことはなかった(というか転倒しなければ痛みなど殆どなかった)のでやはり、布団ではないかと思うわけです。

仕事が忙しくて練習時間が減ってはいますが、飛び系の練習が面白くなってきたので何とか練習時間を作っていたのですが、ここで腰痛が加わり、結構凹んでいます。

回復できなくなると公私ともに色々と支障が出るので、まずはしっかり治るまでは練習はお預けとなりそうです。






2017年2月19日日曜日

近況

これまでは仕事の帰りが早い時は夜の練習もしていたのですが、年明けから鬼の残業でそれもできないでいます。また、休日出勤や夜勤も重なって結果的に週に1日しか練習できないことがあります。予定では来年の4月頃まではこのような状況が続く見込みです。そんな感じでストレスが溜まっている今日この頃です。

正月休みにYoutubeで他の人の練習風景をあれこれ改めて観ましたが、短期間でメキメキ上達してくのを見て自分のペースの遅さに少しブルーな気分になりましたが、少しずつ上達を感じながらトライアルと付き合っていけばいいかな、と思った(慰めた)のでした。この歳で大怪我すると色々と支障がありますし。

さて、前回の投稿から1か月半経過しました。1月3日の練習始めから冒頭に書いた通り、仕事の関係で練習時間は減っているものの、コツコツと進めてはいます。

最近のお題目は「ダニエルの精度向上」。ずっとできないでいたオットピは実践経験はないものの、いつもの砂場での練習に限って言えばかなり改善されたので少しお休み(鈍らないように復習は少しします)。

昨年の9月から本格的にダニエルの練習を始めて、立てるようになったのは良いのですが、この技は奥が深いですね。立っただけではほとんど意味が無い。その場でふらつかないでいられてなんぼ、跳ねないダニエルや遠くまで飛ぶダニエル、ダニパラ等、色々やることがあります。まだまだ立てるようになった段階から毛が生えた程度の技量ですが、立てるようになったことで「まくれ」に対する恐怖心はかなり緩和され、他の技にも挑戦できるようになってきました。

ダニエルを集中的に練習しつつ、飽きたら他のことをやってと、1回2時間~3時間の練習でたっぷり汗をかいています。


ダニパラ?への布石。ウイジャンで棹立ちからのジャンプが全くできなくてその練習という意味で最近始めました。ウイジャンだと走りながらなのでこけそうになると怖かったので。いつもはほんの少し漕ぎが入っているのですが、この写真では入っていないです。高さはまだ40cmが限界。

ダニエルから前に飛ぶ練習。最近始めましたが、全然できません。1mちょいがやっと。
ジャックナイフを久しぶりに。最近、ジャックナイフへの恐怖心はかなり緩和されました。これは助走無し。今のところこれが限界。


助走あり。リヤタイヤがお尻に着いたら合格としています。