2018年4月8日日曜日

近況

前回の投稿から半年以上経過してしまいました。

仕事の関係で練習時間が取れないことに加え、練習しても進歩を感じられなくてモチベーションが下がってしまっていたことが原因で、このBlogを更新する気が失せていました。といっても練習していなかったわけではなく、少しだけでもと自分に言い聞かせてできるだけ時間を作って練習を続けていました。

それが、なぜ今になって更新する気になったかというと、やはり練習を続けているからには何か形に残しておこう思ったということと、最近、少し進歩が見られたのでこれを機会に気持ちを盛り上げていこう、と思ったからです。

進歩と言えば、ずっと全く駄目だった突き出しが、最近になって形になってきたことです。1年以上も練習してきても進歩がみられず、辛いのでしばらく封印して、ダニエルの練習に集中していましたが、やはり駄目なのには原因があるのでひょどーさんに教えてもらったことやネットで調べたことをイメージしながら、自分なりの練習方法を考えました。そこで初心にかえって平地のホッピングからフロントを立てる練習をすることにして、自分の体の動きを研究しました。最初は全くフロントが上がらなかったのが少しずつ上がるようになり、ダニエルで残れるようになったところで段差を使って突き出しをトライしてみました。

するとどうでしょう。何度やっても飛んだ後にバイクを前に送り出すだけだったのが、練習再開して直ぐに不思議なほどフロントが立って、ダニエルで残れるようになってきました。気持ちが盛り上がるとやる気が出て、力も抜けるようになると、今度はすとんと段差に上がれるようになってきました。といってもまだ30㎝ほどしか上がれませんが、自分のペースでは驚くほどの早さで高さも増してきています(2日目)。以前の「駄目さ」は何だったのだろうと思うほどです。気を抜かずに、しっかりとチェックしながら習得していきたいです。

他に進歩したといえばダニエルでしょうか。突き出しを封印してからというもの、ダニエルの練習はかなりしました。飛び石、体の姿勢を崩したダニエル、左右に飛ぶ、飛ばないホッピング、そして、ひょどーさんにアドバイスをもらった木の根。他にもダニエルからのジャンプ(高さや距離)など、色々やりました。木の根は最近、良い場所があるのを知って(というよりも、ずっと練習してきた場所のすぐ近くでさんざん見た場所なのですが、レベルの低い自分には練習場所となることさえ考えたことありませんでした)、ダニエルで木の根に飛び乗る練習などをしています。

まず、飛び石は40cm間隔くらいでタイルが3つほど並んでいます(前にも書いたと思いいますが、きちんと図っていないので感覚は違っているかもしれません)。これも相当練習したので、ただ飛ぶ分にはできるようになったのですが、飛ぶ前にできるだけタイルの端まで寄せる、というのが難しくて挫折しそうになりました。角にまで寄せると飛ぶ際にペダルを漕ぎ過ぎて落ちてしまうなんてこともありましたが、今はかなり寄せても落ちないで飛べるくらいにはなりました。あと、最初はダニエルでフラフラして左右の向きが変わってしまったので、それを補正するために無意識にダニエルしながらの旋回ができるようになってきました。ただ、これは補正程度の角度なので、大きく回るのはまだ苦手です。

70cm、30cm、100cmと3段飛んでクリアの根っこセクション。ダニエルでポンポンと飛んでいきます。最後の100cmが鬼門ですが、もう少しでクリアできそうです。平地のタイルを使った飛び石と違ってピンポイントで着地しなければならないのが最初はかなり難しかったです。着地地点が少しでもずれると姿勢が保てなくて。今でもまだ狙ったところにはなかなか飛べませんが、着地してから耐えることは覚えました。

実はこの木の根はオットピの練習もできます。根が斜めに走っているので場所を選ぶとホイールベース幅の個所ができます。よってオットピの復習もしています。このオットピですが、これまで砂場の縁で練習していたのとは感覚が全く違いました。木の根のタイヤの置き方やバランスのとり方など、非常に難しい、でも面白い。また、これまでタイヤの反発なんて全く分からなかったのですが、この前、後輪を根の角に当てて飛んだら「ボン!」という感じの凄い反発が返ってきて驚きました。まるでバイクが意思をもって前に飛んでいくような感じ。それから角を利用してタイヤを潰していますが、中々思った通りに反発をコントロールできないのがスキルが低くて痛いところです。

最後に練習とは違いますが、1カ月くらい前にダニエルで根っこに着地すると「バン!」と音がして驚き、見てみるとタイヤがホイールから外れてチューブがはみ出していました。タイヤをホイールに着けてみるとホイールとの隙間がスカスカでした。とうとう寿命がやってきたようです。ダニエルすると外れてしまうので、前後のタイヤそしてチューブを交換しました。

フロントタイヤはこれまで通りORIONに最初から付いてきたものと同じMAXXISのCreapy Clawler。リヤタイヤは新しくOBRのGEKOK。後輪もMAXXISで良かったものの、ショップでは売り切れ、かつ入荷未定とのことで次に安かったOBRにしました(安かったといってもMAXXISに比べて大分高い)。

タイヤの違いはよくわかりませんが、練習再開出来て良かったです。

長い辛抱の練習に少し光が差し、また練習にも良い季節になりました。今年はウイジャンやフェデリックにも挑戦したいと思っています。