2016年2月27日土曜日

フォーム改善

「ひょどー」さんのアドバイスに従って、利き足の踵を下げるライディングフォームへ、というよりも「脱力」へと改善を開始しました。

そういえば昨年、トライアルを始めた頃はスタンディングの際は踵を下げると意識し、実際そうしていたはずでしたが、いつの間にか崩れていたのを知って、たまには自分の姿を撮影してみないと、と思いました。

今日の練習のスタンディングで踵を下げても違和感はありませんでしたが、これがあらゆる状況で無意識にできるようになるには時間がかかるでしょう。「たまにはでは」なくてもっと頻繁に撮影しないといけない、更に言えば動画の方が良いでしょうね。それを見て分析して直す。

踵を下げてみて感じたのが、ホッピングの際の力みが激減したこと。これまではホッピングの時に腕でハンドルを引っ張っていたのでしょうね。踵を下げると足首の返しで体がジャンプするので、そのままハンドルを握っていると自然と自転車が浮くのを感じられ、余り疲れを感じませんでした。

自転車にまたがらない、通常の突っ立った状態からジャンプすることを考えると、踵下げが自然だということが分かります。立った状態からジャンプしようと屈伸すると膝が下がって相対的につま先が上がった状態になります。そこから地面を蹴って飛び上がる。それと同じなんだなあ、と思いました。

日常では意識しないでしていることが自転車に乗るとできていませんでした。それと、今更ですが、上手く体を使うと10kg以上ある自転車が簡単に浮くのだなあ、と再認識できました。

アドバイスを頂くことの有難さを実感。

3 件のコメント:

  1. 手応えがあったようですね(^^)
    ブレーキも常にがっちり握ってしまいがちですが、
    必要に応じて、最小限の力で握ることを心がけると、
    後々、セクションを走るとき疲労の蓄積を軽減できます。

    動画の撮影は有効ですよ。
    かくいう私も動画撮影して、youtubeで公開してます。
    https://www.youtube.com/channel/UCjKYDfotiiUgA5ObYOoznlw

    返信削除
    返信
    1. いつもコメントをありがとうございます。

      そうなんです、手ごたえありました。体に覚えこませるにはオジサンなので時間かかりそうですが、力を抜くと疲れないし、バランスもとれるしで、いいことづくめなのでじっくり習得していきたいと思います。

      あと、Youtube拝見しました。と思ったらずっと見ていた「erohyo」さんではないですか。なんか恐縮です。
      Youtubeで「Rサークル」でしたか、を以前見て、練習したりしています。

      削除
    2. 見ていただいていたとは恐縮です。
      orionはずいぶん人気で売れているようなんですが、ブログや動画はあまり見かけないんですよね。

      ひょっとしたら早々に挫折してしまっているのではと思い、動画配信やブログを書いている人がいればコメントするようにしてます(笑

      ご覧いただいてわかるとおり、平地でダニエル出来るのにも半年かかりました。
      未だ初心者の域を出ていないですが、振り返ってみると上達はしているようです。
      諦めないのが一番の上達の秘訣なのでしょうね。

      お互い頑張りましょう。

      削除